こんにちは!前回仮想通貨を始めたという話をしました。今回は、そのことについて話していこうと思っています。
はじめに僕が、仮想通貨に興味を持ったのが去年の夏だったと思います。でも受験があったので断念しました。
しかし、今年に入ってから仮想通貨が全体的に下がってきているのをみて仮想通貨をやってみようという気になりました。もちろん上がる前提ですが、どれだけ安い価格で買えるかが重要だと思うんです。
よく言われているのが、仮想通貨市場の半数が日本人による取引だということをニュースなどで見ました。これは異常なことじゃないかと思います。もともと日本人は、欧米諸国に比べて、株式などの投資をやっている人の割合が低いことは、高校の教科書にだって載っています。それにもかかわらず、仮想通貨市場では日本人が過半数を超えているそうです。
これは、ある意味チャンスだと考えています。まだまだ世界に広がっていく可能性があるということです。もちろん、仮想通貨そのものを通貨として認めない国も出てきてはいます。それでも、アメリカだったりヨーロッパ諸国に広がる可能性はまだまだあります。世界的に見ればまだ遅くないのかもしれません。
そこで僕は仮想通貨をやってみようと思います。
ちなみに前回、「すでにどの通貨を買うのかは決めている」といいましたが、タイトルにあるとおりリップルを買うことにしました。
理由としては、まずチャートをみたときにしっかりと買い支えられているかというのをみました。もちろんまだいくつかの通貨が絞れただけです。そこから今度は、「今後実際に通貨として使われていく」というところに注目して選別した結果がリップルとなりました。
この「今後通貨として使われていく」というのがポイントだと思っています。長期保有も場合、投機的に考えるのではなくやはり投資として考えるべきだと思っています。
今日、資金の三分の一だけ押し目で買いました。もし、もういちど一つ大きな波で下がったと思ったら倍の力で買い増したいと思います。(もう一回ぐらい100円つけてくれないかなぁ~)
少し短いですがここら辺で今回は終わりにしようと思います。
ここで書いたことは完全に僕自身初心者の考えなので間違っても参考にはなさらない方がいいと思います。
ではここまでみていただきありがとうございました。